
相変わらず、メルカリ大本営は「出品者にお問い合わせください」的なテンプレ回答でしれっと流してますが、これが大炎上でもしない限り、動くことはないんでしょうね。
とはいえ、高額商品をフリマサイトで購入するなら、やはり購入者側も慎重にならないといけないのは事実。事前に「別の写真をアップしてもらう」といった対応をしていれば、防げた詐欺かもしれません。
ただ今回の件のように、そもそも出品者側が悪意を持っているパターンは、防ぎようがないんですよね。
むしろ、こういう被害を減らすなら、メルカリ側が有料オプション(+3,000円くらい?)で、
「出品者 → メルカリ側で写真と商品確認 → 購入者」
という仕組みを用意するのが一番現実的だと思います。
実際、自分も以前メルカリで10万円弱のSP2パワーキットを購入したときは、特に深く考えずに買ってしまったんですが…運が良かっただけかもしれないなと今さらヒヤッとしています。
コメント