Amazonスマイルセール エントリー忘れずに![4/18~21まで]

え、嘘でしょ!?ハイオク79円/Lで入れられた奇跡のガソスタがこちら

スポンサーリンク

えっ…ハイオクがレギュラーより安い!?しかも79円/1L!?
夢みたいなガソスタが存在したらしいです。

表示ミスかと思ったら、まさかのその値段でお会計も通っちゃうという奇跡。
たぶん店員さんの設定ミスなんだろうけど、これはさすがに二度見どころか三度見するやつ。

こんなの遭遇したらテンション爆上がりしちゃうよね。

ドッツ
ドッツ

法的に問題はないの?

ガソリンスタンド側が価格設定を間違えて販売した場合

基本的には「店側のミスでも表示価格で売らないといけない」という法律は日本にはありません。

ポイントはここ

  • ガソリンの価格表示は「取引条件の提示(景品表示法など)」に当たる
  • でも、それは「誤表示=必ずその価格で売る義務がある」ではない
  • 契約が成立する前(給油前)なら訂正してOK
  • 給油してしまった後に「やっぱり間違いでした」と追加請求するのは基本NG

今回のケースで考えると

79円で給油 → その価格で会計が通った → お金を払って契約成立

この流れだと「ミスだったので後から追加料金払ってください」は難しいです。
でも、あまりに極端な価格(例えば1円/Lとか)だと「善意の第三者」じゃないと判断されることも。

まとめ

状況結果備考
給油前にミス発覚訂正可能説明すれば問題なし
給油後・会計前にミス発覚原則表示価格通りお客さんの同意あれば修正も可能
給油後・会計後にミス発覚後から追加請求は難しい悪質な場合除く

コメント

PAGE TOP