アメリカの斬新なアイス自販機! いつになったらアイスが食べられるの? 2015.03.18 これはひどい X Facebook はてブ LINE スポンサーリンク なぜこのシステムにした? もっと他にいい方法があっただろうに。 [ss url=”http://oryouri.2chblog.jp/archives/8751918.html” width=”160″ class=”alignleft” title=”アメリカの斬新すぎるアイスの自動販売機” caption=”” hatebu=1 tweets=1 likes=1 rel=”nofollow” alt=””] コメント 匿名 より: 2015年3月18日 10:31 PM イライラするわwww 返信 匿名 より: 2015年3月18日 11:00 PM 返金されて本当に良かったと安心してたところ、 ほかのアイスに再挑戦するところで大いに笑ったわw 返信 匿名 より: 2015年3月18日 11:55 PM 10年くらい前にゲーセンでこんな感じのアイスすくいがあって、ハーゲンダッツ取りまくってたら安いアイスしか置かなくなって誰もやらなくなってたわ 返信 匿名 より: 2015年3月19日 1:50 AM 「オーファック!」が目に見える 返信 匿名 より: 2015年3月19日 9:01 AM クレーンゲームじゃないんだから・・・w 返信 匿名 より: 2015年3月19日 9:22 AM 日本のメーカーの人がみたら腹抱えて笑いそうだね 返信 匿名 より: 2015年3月19日 10:17 AM Windowsを開発する米人 これを開発する米人 いろいろいるなぁw 返信 Name (required) より: 2015年3月19日 12:34 PM 自販機内を冷凍庫にして販売する技術が実は外国には少ないそうだ。 常時マイナス温度でも稼動するレーンAssyやセンサー類が非常に高価で、しかも電気を食いまくるので開発が後手ならしい。 返信 より: 2015年3月19日 5:31 PM 創意工夫って難しいもんだったんだなw 返信 匿名 より: 2015年3月20日 2:22 PM 掃除機(吸引)冷凍庫も電気代結構高いから、何度も失敗していたら、稼働代が割に合わなさそう。 返信
コメント
イライラするわwww
返金されて本当に良かったと安心してたところ、
ほかのアイスに再挑戦するところで大いに笑ったわw
10年くらい前にゲーセンでこんな感じのアイスすくいがあって、ハーゲンダッツ取りまくってたら安いアイスしか置かなくなって誰もやらなくなってたわ
「オーファック!」が目に見える
クレーンゲームじゃないんだから・・・w
日本のメーカーの人がみたら腹抱えて笑いそうだね
Windowsを開発する米人
これを開発する米人
いろいろいるなぁw
自販機内を冷凍庫にして販売する技術が実は外国には少ないそうだ。
常時マイナス温度でも稼動するレーンAssyやセンサー類が非常に高価で、しかも電気を食いまくるので開発が後手ならしい。
創意工夫って難しいもんだったんだなw
掃除機(吸引)冷凍庫も電気代結構高いから、何度も失敗していたら、稼働代が割に合わなさそう。