>> 4/18 ピックアップ Amazon GW スマイルセール

国産米5kgが¥3,714(税込) など

セール情報はこちら

バンコクで没入感MAX!Space & Time Cubeの映像体験が異次元すぎた

スポンサーリンク

没入感がヤバすぎると話題になっていたバンコクの映像体験施設の動画、普通に衝撃だった。

バンコクの「Space & Time Cube+」は、最新のメタバース技術とアートが融合した没入型の体験型ミュージアムです。
​2025年1月にSeacon Bangkaeショッピングセンターの地下1階にオープンし、1,500平方メートルの広大な空間に27のテーマルームが展開されています。​


この施設の最大の特徴は、裸眼3Dホログラフィック技術と720度のCAVEシステムを駆使した映像演出です。​
これにより、来場者は現実と仮想の境界が曖昧になるような感覚を体験できます。
​例えば、「スペース&タイムトンネル」では、LEDスクリーンと3D映像が組み合わさり、まるで宇宙空間を旅しているかのような没入感を味わえます。

ドッツ
ドッツ

これを見たらもっと伝わるかも

まず360度プロジェクションがやばい。壁も床も天井も全部映像。しかも動きがリアルすぎて、自分が映像の中に入り込んでる感じ。

特に宇宙をワープしてるシーンとか、光のトンネルとか、もう完全に映画の中の世界。
ミラールームもすごかった。動画越しでも「これ絶対迷子になるやつw」って思った。

音と光の演出がかなり攻めてて、動画見てるだけでもちょっとゾクゾクした。
現地で体験したらもっとすごいんだろうな~。

動画見ただけでも「未来ってこれか」って思ったし、これ目当てにタイに行ったっていいぐらい。
日本でもこれと同じ体験できる場所ないですかね??

コメント

PAGE TOP