【雑記】夏休みなので・・・ (自作PC猛者の意見求む)

スポンサーリンク

今年の夏休みは輪番停電ならぬ輪番夏季休暇ということで、8/1~8/5まで休みになりました。
もちろん、家族の休みと合わないためどこにも出かけない予定です。ディズニーに連れて行けといわれていますが、頑張って拒否っていますw

お出かけはなしだけど、目標を決めておかなければだらだらして終了してしまうので、自分なりに目標を立ててみました。
メインはPC自作かな?

 

1.ジムに通い、シェイプアップ

火・木・土の3日通う&食事制限で3Kgダウンを目標

2.夕食を作る

共働きなので、自分でいろいろ作ってみる。
月曜日はGigazinさんで記事になっていたレンジでチン唐揚げ
かみさんに認めてもらい、将来主夫になるのが夢。

3.あまログをアップデート

先日、Amazonで購入した商品数を簡単に知る方法が紹介されていましたが、金額までは出ませんでした。
ということで、金額まで分かっちゃうようにしたいです。

4.10年ぶりのPC自作

今使っているPCがCore2Duoなんですが、かなり遅くなってきたということもあり、この際、Core i7にアップしてしまおうかと思ってます。
で、考えた構成がコレなんですけど、いかがでしょう。
自作PCの猛者にご教示いただきたく、よろしくお願いします。

【CPU】 Intel Core i7 2600K
【CPUクーラー】 KABUTO SCKBT-1000
【マザーボード】ASUS P8Z68-Vpro
【メモリ】 AX3U1600GC4G9-2G DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組
【GPU】とりあえずオンボード
【SSD】 crucial Crucial m4 CT128M4SSD2 128GB
【HDD】 WD20EARX [2TB SATA600]
【光学ドライブ】 パイオニア BDR-206JBK
【PCケース】 Silencio 550
【電源】 KRPW-G530W/90+
【OS】 Windows 7 Ultimate 64bit

当たり障りのないパーツなので大丈夫だと思いますけど・・・
コレの他にお勧めがありましたらご教示ください。

コメント

  1. Name (required) より:

    Ultimateは新たに購入されるのでしょうか?
    Ultimateでしか使えない機能を使いたいのであればアリですが
    そうでない場合、Ultimate は Home Premiumと同じようにサポート期限が短いのでProfessionalをお勧めします。

  2. Hiro より:

    コメントありがとうございます。
    サポートが短いのは危険ですね。
    特に暗号化とか多言語化とかはそれほど必要ではないのでProfessionalにします。

  3. Name (required) より:

    メモリは4Gx2の8Gにしては?
    HDDもHITACHIがいいかも。信頼性重視です。あと、HDDの場合、SATA600にこだわる必要は無いです。どうせ速度はSATA300

  4. Name (required) より:

    途中で書いちゃいました。

    の上限に全く及ばないです。電源ですが、マザボ見たところ、グラボをクロスファイアや、SLI接続にできるようなので、その場合だと電力が厳しいかと思います。800くらいあったほうがいいかもしれません。あと、玄人なのでどうなのかな・・と。
    自分はアクティスのAP-1000GLX80+BLを使用してます。12800円と安い割になかなか評価が良く、アクティス電源スレなどでも故障の話はほとんど出てなかったと思います。販売終了してるので今ヤフオクで出てもののみになりますが・・・

  5. Hiro より:

    コメントありがとうございます!
    メモリ8G、了解です。今は結構安いですからね。
    HDDはHDS723020BLA642にしようと思っています。
    問題は電源か・・・もうワンランクアップですね。
    う~ん、自作ってパーツ選びが楽しいですよね。

  6. Name (required) より:

    CPUクーラーをサイドフロー型にしたほうがいいかと思われます。
    KABUTOはトップフロー型、サイドパネルの穴から外の空気を吸って
    マザーに対して垂直に風をぶつけるタイプです。
    サイドの吸気の穴がないSilencio550でも使えないことはありませんが、
    ちょっともったいない気がします。

    というのは、このケースは空気を前面から吸って後方へ排気するタイプなので
    もしKABUTOを使うとすると、この空気の流れを乱してしまうことになると思われます。
    なのでサイドフロータイプを…と調べてみたところSilencio550に搭載可能な
    CPUクーラーは高さ154mmまでとのこと。ちょっと高さ制限がある感じです。
    http://ascii.jp/elem/000/000/620/620107/

    高さが収まっても他のパーツに干渉する可能性もあるので
    可能であれば店頭で店員さんとご相談の上購入することをお勧めします。

  7. fallout_tokyo より:

    自分はCPUの選択がどうなのかなーと思うんです。
    これからの時代、仮想化のソフトウェアが使う場面ば増えてくると
    思うのです。(過去のソフトウェアの互換性の問題など含め)
    VMwareやVirtualBoxとか、2600kだとVTに対応してないので、
    仮想化環境でのハードウェアアクセラレーションが使えません。
    私は、仮想化環境でUbuntuやOSX86を使う事が多いので、
    k無しを選択しました。当方は2500ですが電圧上げる事なく41xまで
    OCできてます。必要十分。それ以上望むのならk付きしか無いですが。