前回の車で鳥栖(仕事場)へ編に続き、5/23、24で鳥栖作業が入りました。
今回はただ飛行機で行くのではなく、土日を使って遊んじゃおう計画を立てました。一緒に行く人はおっさん2人ですけどw
数少なくなった寝台列車「サンライズ」に乗ったり、龍馬に会いに行ったり、世界文化遺産を見に行ったりと充実した旅行でした。
あ、仕事はちゃんとやりましたよ。
サンライズ・瀬戸
金曜日は本業をそこそこで切り上げ、サンライズ・瀬戸に乗るべく東京へ。
取った部屋は1車両で6部屋しかないというプレミアなA寝台。1ヶ月前の予約開始後すぐにGetしてもらいました。
部屋はそれほど広くはないですが、テーブルとベッド、洗面台が付いていました。
大きい窓は独り占め。こりゃ楽しみだ~とテンションが上がるも、寝る時間以外は別の人の部屋で飲んでました。A寝台もったいねぇw
四国上陸・龍馬とはりまや橋
そうこうしているうちに瀬戸大橋を渡り四国上陸。
四国初上陸~~瀬戸内海が眩しいぜ!
四国上陸後はすぐに終点高松駅。意外と近代化されててキレイな駅でした。
ここで、サンライズ・瀬戸とお別れ。今度は家族で乗りますよ。
近くのレンタカー屋さんでプリウスを借りてまず向かったのはうどん県のうどん屋。
朝早くからやっている美味しいうどん屋さんを事前に探して、見つけたのはここ「うどんバカ一代」
このとき朝8:30。さすがにそれほどじゃないだろうと思ったら、少し並んでました。
全員が観光客というわけではなく、地元民と半々ぐらい。地元民は朝からうどんをすするのか、、、恐るべしうどん県。
地元の人にも話を聞いたらここは美味しいとのこと。期待高まる。
注文したのは釜玉うどん。
昨夜飲み過ぎてあまり食欲がなかったのでサイズは小。
小でも普通盛りぐらいあって食べられるか不安でしたが、さすが本場の讃岐うどん、うまいよ、美味すぎる。
麺は固くも柔らかくもなく何とも不思議な感じ。これを300円ぐらいで食べられるうどん県民羨ましい。
こりゃ、朝から食べちゃうよ。
ボブサップ殿も来たようです。
お土産にうどんセットを購入して、龍馬を目指す。
龍馬ぜよ
高松から桂浜まではなるべく寄り道せず向かいました。
四国の山々が何とものどか。
瀬戸内海に浮かぶ島。こちらも美しい・・・
お昼前に桂浜到着。
巨大な龍馬がお出迎え。デカ過ぎてフレームに入らないぜよ。
そして、お目当ての桂浜。
あまり幕末を知らなかったので、この日のためにhuluで龍馬伝を全部見たかいがありました。
青空と砂浜がとてもキレイ、また、この砂浜から海を見て日本の将来を考えていた龍馬を想像するとテンションが上がります。
また、観光地にありがちなガチャガチャした印象もなく、景観を損なっていませんでした。ずっとコレを維持したいですね。
この後は、龍馬記念館で勉強をして高知市街へ。
目指すは日本三大ガッカリ名所の筆頭、はりまや橋と龍馬バーガー。
市街には路面電車が走っていました。併走に慣れていなかったので、戸惑いましたが良い経験が出来ました。
次第にはりまや橋を示す道路標識が増えてきました。関東で言うなら日本橋まであとXXkmみたいな感じでした。
知らない人だったらさぞ凄い橋があるんだなと勘違いしちゃうんじゃないかとw
で、その橋。
思った通りw 数年前に作ったんじゃないかと言うぐらいのキレイさ。
観光客は何人かいたのですが、遠目に写真を撮っているぐらいで橋に近づく人、橋を渡る人はあまりいませんでした。
僕たちおっさん3人衆ははしゃぎましたけどね。
そして昼食。
事前にこの記事を見て、食べたいと思っていたので5019 PREMIUM FACTROYを目指す。場所ははりまや橋近くだったので良かった。
早速注文。ハンバーグは店内で焼いているので、良いにおいが店内を包む。
かなりでかいハンバーガーが登場。このままでは食べられないので、潰して食べるらしい。
食べてみたら・・・結構いける。カツオが生臭いかなと思ったけど、全然そうではなくマッチしていた。
野菜もたっぷりだしコレで1000円なら某ファストフード店の高いバーガーより全然良い。
その後、高知城も見たかったのですが、車窓からちらっと見て終わり。だってこれから今治なんだもん。
途中の風景はやっぱり美しく、来て良かったなと実感。
途中の道の駅でカツオ人間のシールやらノートやらをゲット!
麦畑のフワフワ感がとても( ・∀・)イイ!!
本日の宿は今治。
夕食を食べたら疲れで眠くなり10:00には就寝。
2日目 しまなまみ海道で朝食
ホテルの方に朝食にお弁当を作っていただき、6:30にチェックアウト、しまなみ海道を目指す。
朝早いので、人はまばら。早速もらったお弁当を食べる。
こりゃ美味だ。良い風景を見ながら朝ご飯なんて、贅沢すぎる~~~~
来島海峡SAを訪れることがあったら、ぜひお勧めします。
途中の橋と海と島がキレイで、サイクリングの聖地と言われているだけのことはあるなと思いました。
呉で巨大鉄クジラに出会う
しまなみ海道からは呉に向かいました。途中の家々の屋根の茶色が特徴的でした。
調べてみたら・・・
■ 広島県の民家の屋根はみな茶色の亙でシャチホコのようなものが載っていますが、何か意味があるのですか?
勉強になります。
で、呉に到着。
こりゃ、迫力ありますわ~~~
このてつのくじら館は海上自衛隊の資料館で、無料では入れます。
潜水艦の中にも入れますし、潜望鏡であたりを見ることも出来ます。
お土産屋にはゆっくりしていってね。がありました。
これから広島に行かなきゃいかんので、ゆっくりできません。
向かいにある大和ミュージアムも行きたかったのですが、時間が無いので泣く泣くスルー。
はだしのゲンでたくさん見た原爆ドームへ
この旅のメインである原爆ドームへ。日本人としてこの風景を見て特別な思いがこみ上げてきます。
戦争、ダメ・ゼッタイ。
資料館も行きたいところですが、子どもと一緒に見たいので次回に取っておきます。
親子で語り合いたいなぁ。
この後は、広島風お好み焼き。
昔ながらのお好み焼き。甘めのソースと麺が特徴かな。
月島のもんじゃと同じで、それほど美味い!!ってほどではないですが、カキのバター焼きは美味かったです。
厳島神社
前回の車で鳥栖編でPAから双眼鏡ごしにちらっと見えた鳥居。今回は・・・
ドン!
おー、でかい!!!歴史を感じる~感じるぞ
鹿もいっぱい。外人さんは大はしゃぎ。
観光地に現れる謎の侍も。
我が旅の友ダンボーもどこか厳か。
神社からみた鳥居。
結婚式も行われていて外人さんテンションマックス。
新郎新婦もテンションマックス。
最終地点 秋芳洞・秋吉台
ずっと見ていたかったのですが、秋芳洞の最終見学時間が16:30なので、のんびりしていられません。
で、到着がギリギリの16:20。
秋芳洞の入り口まで約600m。閉まったら最悪なので、走りましたよ。他のおっさん達は早々に脱落。
一番若いおっさんの自分が頑張り何とかセーフ。
汗をかいたので微妙に寒い・・・
龍泉洞や日原鍾乳洞とは違いスケールがでかい!
閉館ギリギリということで人もほとんどおらず、ゆっくり静かに見られました。
最後の3億年トンネルは足腰に来ましたが・・・
この後は秋吉台の雄大なカルスト地形を見ながらみかんアイスクリームを食べました。
ダンボーさんも大喜びです。
この日は下関泊でしたが、昨日と同様10:00に就寝。
最終日 まとめ
最終日は下関から鳥栖へ向かうだけなので、特に何もありません。
こんな仕事だったら毎月やりたいなと思っていたら、また、仕事が入りました。
次回は夜作業なので、金曜日に飛行機で鳥栖へ行き、夜中作業。
土日は鹿児島で遊ぼう計画となります。
知覧の特攻平和会館に行くことは決定したのですが、その他は未定。
もし、鹿児島の地理に明るい方がいましたらアドバイスいただけるとありがたいです。
コメント