マイクロバーストが発生し、複数のプロペラ機が勝手に飛んでった~ 2016.06.16 これは凄い X Facebook はてブ LINE スポンサーリンク こんなにふわふわと飛んじゃうものなんですかね? コメント より: 2016年6月17日 6:32 AM 勝手に飛んで行ったんじゃなくて エンジンかけてなんとか姿勢保とうとしてたけど あんまりにも風が強くて無理だから 各パイロットの判断でとんでるだけかと 返信 匿名 より: 2016年6月18日 1:09 AM そこの飛行場は今後、船同様に碇が必要になるのかね? 返信 匿名 より: 2016年6月18日 12:49 PM 水槽の中のエビ達を見てるようだった・・・ 返信 匿名 より: 2016年6月18日 2:05 PM 人が乗ってるじゃねぇーかよwww 返信 匿名 より: 2016年6月18日 4:45 PM やむを得ずスクランブルですかね? 返信 匿名 より: 2016年6月18日 5:41 PM J3カブだからできる芸当だな。 返信 匿名 より: 2016年6月18日 6:36 PM そりゃ翼の機能は常時発動型のパッシブスキルだからね 相応の風を受ければ機体は浮くよ 浮けば接地抵抗がなくなるから、風の方向に向く(風見鶏と一緒) 垂直に受ければさらに揚力が強くなって飛ぶ 風を受けたプロペラが回って、若干の推進力をうむ 結果、ゆっくり飛ぶ 返信 匿名 より: 2016年6月19日 7:45 AM スターターかけないと強風ぐらいじゃペラは勝手に回らない 返信 川谷絵音 より: 2016年6月19日 7:07 PM ラララむじんくんラララむじんくんララララ~だなw お前らちゃんと借金返せよ糞がw 後、税金も払え粕が! 返信
コメント
勝手に飛んで行ったんじゃなくて
エンジンかけてなんとか姿勢保とうとしてたけど
あんまりにも風が強くて無理だから
各パイロットの判断でとんでるだけかと
そこの飛行場は今後、船同様に碇が必要になるのかね?
水槽の中のエビ達を見てるようだった・・・
人が乗ってるじゃねぇーかよwww
やむを得ずスクランブルですかね?
J3カブだからできる芸当だな。
そりゃ翼の機能は常時発動型のパッシブスキルだからね
相応の風を受ければ機体は浮くよ
浮けば接地抵抗がなくなるから、風の方向に向く(風見鶏と一緒)
垂直に受ければさらに揚力が強くなって飛ぶ
風を受けたプロペラが回って、若干の推進力をうむ
結果、ゆっくり飛ぶ
スターターかけないと強風ぐらいじゃペラは勝手に回らない
ラララむじんくんラララむじんくんララララ~だなw
お前らちゃんと借金返せよ糞がw
後、税金も払え粕が!